買う人のための機能、特徴、よくある質問

help_outline 何の買い物に使えますか?
新品、中古、レンタル、求職などどんな購入にも使えます。お洋服選び、小さな水道修理から巨大な公共工事まであらゆる物やサービスについて、お店を探すこと、相談、購入が可能です。
- お洋服、化粧品、シャンプー、プレゼントなど相談が必要なもの。お洋服は具体的にテイスト・希望のデザイン・色・サイズを書いてください(雑誌記事や自分の手持ちなどの参考写真があればベター)。
- 家電製品、自動車、保険、楽器、ピアノ、マンション探しなど。
- ピアノ教室、子供の習い事、弁護士・コンサルタント選び、葬儀、ビデオ制作の依頼、修理や工事の依頼、住宅の建築、物件探しなど。
- 仕事や就職先を探したい。求人をしたい。仕事を依頼したい。
- 食事会、イベント会場、オフィス用品レンタル、ソフトウェア開発業務委託など。
- 〇〇まで行きたい。運びたい。宿泊先、パックツアー探しなど。
- B2Bの販路の開拓、商品・原材料の仕入れ、輸入、ボリュームディスカウント、業務提携先探し、融資、企業売却・購入、後継者探し。
- 公共工事の入札、役所からの業務委託先の選定、補助金支給先の選定。
help_outline 普通のネットショップと何が違いますか?
お店が購入を手伝ってくれます。お店に聞いてから買いたい物、値段が高い物、お店に行って試してみたい物、何を買ってよいのか曖昧な段階、問題を抱えている場合に特に向いています。
ネットショップでは買いにくいお洋服、自動車、保険、水道の修理、工事の依頼、商品の仕入れなどが買えます。
収入機会を増やして格差問題を解消する仕組み、配送の効率化でCO2排出を減らし温暖化問題を軽減する仕組みがあります。
help_outline 向いていないものは?
どこでも買える安価な物には向きません。個人間の売買には使えません。
- 乾電池、カップラーメンなどどこでも買える安価なもの。
- ベビーシッター、家出の宿探し、白タクなど、人の命に関わるもの。
- 出会い、アダルト。
- 禁止事項が多いためご注意ください。
help_outline 使うのは簡単ですか? ネットショップはお店も商品も多過ぎて疲れます。
簡単です。ディマンドに欲しいものを書いてしばらく待つ、いくつかのお店とチャットやビデオ、来店で相談する、提案を比べて選びます。
Demandicで注文をして、お店で受け取りや配送ができます。
相談セッション(チャット)で相談してから、お店に試着や試運転に行って、お店で支払いができます。
いくつかの適切なお店から提案をしてもらい、一番適したものを買うことができます。

help_outline プライバシーは守られますか?ネットショップで商品を見たら、他のWebサイトにまでその広告が追いかけてきました。広告メールがきて面倒です。
security はい、あなたのプライバシーを守ります。ディマンドにどの程度詳しく書くか、地図のどこに浮かべるかは自分で決められます。
ネット広告はあなたが見たWebページを追跡して、あなたの性別や年齢、貧富、何を欲しがっているかを把握しています。
Demandicはあなたの行動を追跡する必要がありません。
広告メールは送りません。
help_outline 支払い方法、サポートと保証は?
支払い方法、サポートと保証の規定は販売者によって異なります。
- 支払いには、販売者が指定する支払い方法を使用します。お店がチャット・セッションで提示するQRコードを読み取る、お店の販売サイトで決済をする、お店の店頭で支払う、後日銀行振り込みをするなどの方法があります。
- 販売の保証は販売を行った販売者の規定によります。
- 注文の前に、必ず販売者の公開プロフィールに記載された特定商取引法に基づく表示を確認してください。
- 将来は、Demandic上で支払いもできるようにする予定です。
help_outline 安く買えますか? 自分で探すと失敗が多くて、お金が無駄になります。
chat 物によります。お店と相談して失敗をなくし、お金と時間の節約を。
専門知識を持っていて、日々たくさんの人の相談を受けているお店が提案してくれます。相談セッションのコストの分、世界で一番安くはないと思います。しかし、簡単に、失敗なく買って、たくさんのお金と時間を節約することができます。
あなたが思いつかなかったような解決方法を提案してくれるかもしれません。

雨の日はDemandic
help_outline Demandicで良い物を安く買うヒントはありますか?
chat いろいろあります。Demandicはヒントにあふれています!
Demandicで複数のお店の価格を比較すれば、価格は抑えられます。
急ぎでない場合は、お店にお客の少ない雨の日がベターです。「雨の日はDemandic」と覚えてください。
自分で下調べをして、ある程度の知識を持ってから相談をすると、内容と価格の関係(相場)が分かります。だいたいは値段相応ですから、全てを求めず、「〇〇は優先して、他は妥協する」ことがポイントです。
「こんな感じの車」という写真や、「このスカートに合う靴」のように手持ちのお洋服を提示すると、販売者は効率よく品物を探すことができます。これはDemandicの利点です。
相談セッションは人件費がかかります。リピート機能を使って同じ店、同じ人に頼むと、「このお客さんは〇〇を好み、〇〇は好かない」「前回は〇〇を買った」と分かっているので、時間と費用を節約できます。
「購入希望価格は〇〇円です。」あるいは「5個まとめて買うから、〇〇円でお願い」と書くことができます。
提示された価格が予算と合わない場合は、相談して購入する内容を価格を調整することが可能です。「最終価格」と言われた場合には、それ以上の値引き要請はできません。
とことん安く買うことが目的であれば、今まで通り、最初から自分でネットショップを探しまくるか、いくつも電話をかけて価格交渉をすれば、それが一番安くあがります。
help_outline Demandicで相談だけして、もっと安い他の店で買ってもいいですか?
chat いいですが、気をつけることがあります。良いサービスを受けられる仕組みを活かしてください。
普通の買い物と同じように、お店でアドバイスを聞くだけ聞いて安いネットショップで買ったらお店に申し訳ないことになります。また同じお店に行くのは気まずいでしょう。
Demandicには、上手に使う人は良いサービスを受けられる新しい仕組みがあります。
ディマンドには、購入者がディマンドを浮かべた回数と、購入した回数が表示されます。販売者はその比率を見て、ディマンドにエントリーをするか、どれくらいセッションで丁寧な対応ができるかを判断することができます。買えば買うほどメリットが増えます。
help_outline 大量の購入や商品の仕入れにも使えますか?
chat 使えます。企業での調達、仕入れ先探しにもパワフルな相棒です。
熱意を持ってあなたの手助けをしてくれる相手を効率よく探すことができます。
普通のB2Bサイトのように単に値段を選ぶのではなく、仕様や価格、納期を相談をすることができます。
仕入れ・卸売のディマンドは個人からは見えません。レシーバーは仕入れ・卸売のディマンドのみを受信するように設定が可能です。
help_outline 遠くのネットショップから買うことで、地域のお金が流出しています。遠距離の配送でCO2が増えて、異常気象につながっています。
monetization_on その通り。地域の経済を発展させてみんなでもっとリッチに。温暖化を防ごう。
家の近くや応援したい地域を指定してお店を探すことができます。ディマンドを集中しないように浮かべることで、簡単に格差解消に貢献できます。
地域の発展のために、遠方の販売者のエントリーをブロックする機能もあります。地域の経済が発展して、誰もがもっとリッチになってゆくでしょう。
近ければ、行って試してみて失敗を避けることができます。配送も早く安く、CO2の排出も減ります。お店にないものは問屋から取り寄せてもらうことができます。
購入をする時に、販売者が公開するSDGs(国連が皆さんに呼びかけている平等、平和、気候変動対策などの目標)やESG(環境・社会・ガバナンス)への取り組みを参考にすることができます。普段の生活で世界を変えることができます(予定)。


help_outline お友達や家族と使えますか?
people_alt 使えます。お友達や家族と一緒にお店との相談セッション(チャット・ビデオ)を楽しんでください。
「組織」を作って、家族やお友達を招待したり、他の組織に参加できます。メンバーは"hirai//toyotan-moter"のようなD-アドレスを持ちます。
ディマンドや相談セッションは組織のメンバーに共有されています。メンバーはディマンドを書いたり、販売者との相談セッションに一緒に入ってチャットをすることができます。
Demandicと組織への招待はユーザー・メニューの「友人・顧客を招待する」から簡単にできます。

help_outline なぜDemandicでは良いお店が選ばれるのですか? 格差が解消する仕組みは?
chat お店の人があなたのディマンドを読んで、あなたに貢献したいと考えるお店が選ばれる仕組みだからです。格差解消のための面白い仕組みでもあります。
これはDemandicの内部にあるH-Marketモデルという仕組みの話です。少し面倒ですが、面白い仕組みです。特に意識をしなくても、買う売るを繰り返せば収入の機会が分散されることが期待されます。以下のH-Marketモデルと地域経済を振興するディマンド・シフト!を組み合わせると更に強力でしょう。
(難しいと思ったらスキップして次の項目へ)- まず、需要の海プロジェクトは、お客さんの困りごと(問題)の解決に貢献したいと思うお店が集まる場所です。
- 販売者は予めレシーバーという仕組みをセットしておきます。レシーバーには受信したいディマンドに関するキーワード、予算の範囲、対象の地域を設定します。
- あなたがディマンドを浮かべると、たくさんのレシーバーが一斉に動作します。条件に合えばディマンドを自動的に受信して、販売者に通知します。販売者は需要の海でディマンドを検索することもできます。
- 販売者はディマンドを読んで検討します。そして、販売したい(貢献したい)場合にのみ手を挙げます。これをディマンドにエントリーすると言います。その間、しばらくお待ちください。
- ディマンドに書いた希望の販売者の数(1〜3)よりも、エントリーするお店が多い場合は、Demandicシステムが希望の数までのお店をランダムに選択します。
- 販売者は無料でエントリーをすることができますが、エントリー手数料を払うこともできます。広告料・仲介料のようなものです。エントリー手数料の額は、販売者がディマンドの価値と支払い能力に応じて自分で決めることができます。多くの手数料を払うということは、ディマンドに高い価値を見出し、熱心に販売したいということです。購入者にとっては良いお店と言えます。
- しかし、手数料を一番多く払うお店がディマンドを得るような通常の仕組みですと、強いお店がいつもディマンドを取るので、「勝者の総取り」で格差は広がります。また、強い店は、弱い店が潰れてから価格を上げるのがビジネスの常道なので、手数料の多い順の選択は購入者にも不利益があります。
- そこで、H-Marketモデルでは確率によって販売者を選びます。サイコロのようなものですが、多くのエントリー手数料を払うと確率が上がる仕組みです。熱心に販売したい販売者がよく選ばれますが、同時に、手数料が少ない弱い販売者でもそれなりの期待値で当たるので、誰もが収入を得られます。
- つまり、需要の海プロジェクトは確率によって収入の機会をばら撒くことで格差の解消を図ります。確率は公平ですし、世界の隅々まで届いてもコストがかからない「見えざる息吹」です。
- これで、購入者にとっても販売者にとっても格差の解消にとってもメリットがあります。また、ディマンドは共有かつ有限の資源なので、誰かが取りすぎると行き渡りません。手数料は資源の枯渇を防ぐ効果もあります。
低収入の販売者により手厚く収入機会を割り当ててはどうか?と思われるかもしれません。需要の海としては、販売者が自分の判断で収入機会を得るのであって、システムが収入を「割り当てる」とは考えていません。また、えこひいきをしない公平性が大切です。本当に貧困かどうかをシステムが知ることは難しく、不正をする企業がないとは言えません。選択された複数の販売者の中のどの販売者から購入をするかはあなたに決定権がありますので、購入者の判断で行ってください。
多くの人は無料で使うため、需要の海の運営やサーバー代に必要な費用を賄えないという大問題があります。ユーザーが増えてある程度の手数料が得られるようになるまでは、協賛金・寄付とオプションの販売でやっていきます。応援をお願いします。
help_outline 私は買い物中毒になりませんか? ネットショップを見始めると数時間は使ってしまいます。つい高いものを買ってしまいます。
description 健康と資産を守るために、需要の海には毎時7分間の休憩時間と夜間の休場時間があります。
相談セッションには販売者の人件費がかかります。チャットを長く楽しみたい、費用はかかっても良いと考える購入者もいるでしょう。それは困る、長話は避けたいという購入者もいるでしょう。
従来のネットショップと違って、需要の海は人と人とが対話をする場ですので、活動を相手に合わせる必要があります。適度に休憩を取らないと健康を害する恐れがあるため、需要の海には毎時7分間の休憩時間と夜間の休場時間があります。
健康と生活のために、購入はおおよそ夜10時に閉場、販売は夜7時30分に閉場します。朝は7時に開場します。時間は場所により大きく異なります。

help_outline 需要の海とDemandicはどこで使えますか?
language 約190の国と地域、約170の通貨、37の言語で使用可能です。
ディマンドとレシーバーは約190の国と地域、約170の通貨、37の言語に対応しています。
出張で各国へ飛行機で移動しても、世界のどこでも途切れることなく同じログイン、同じデータです。
Demandicサーバーは世界の各地に配置されており、ユーザー数の増加に合わせて、EU、アジア、インド、アフリカ、オセアニア、南北アメリカなどに増やします。データは複数のサーバーに重複して保存されているため、いずれかが災害で停止しても補完しあって運用を継続します。

相談セッションでは押し売りや詐欺行為にご注意ください。しつこく買うように言われたらセッションを終了してください。チャットと見積もりが公開される公開セッションを使う方がより安全です。購入者は市場価格にセッションのコストを加えた価格を大幅に上回っていたら断ってください。販売者は購入を強いたり、そのような価格の提示を行ってはいけません。特に、高いマスクを買ったり売ったりしないように気をつけてください!